全体的な印象としては、過去の名曲や、いまどきの曲を2部に分けて、じっくり組み立てていて、日テレさんの一大イベントとして、力のはいった番組だと思いました。
そんな番組にNEWSも、エントリーできてよかった!!
やはり日テレさんには足を向けて寝られません。
っていう感謝の気持ちがあることを大前提に、感想を書きたいと思います。
ジャニーズシャッフルメドレー
NEWSくんたちのシャッフルは、こんな感じ。
手越♪Real Face
加藤♪Love so sweet
増田♪WAになっておどろう
小山♪AMBITIOUS JAPAN!
シャッフルメドレーに関しては、まぁ、想定内かな。
悪くはないんですよ。
先輩とのシャッフルっていうのは、カウコンですら、もう貴重になっているし。
最初のReal Faceの本気度は、すごくよかった。
でも、希望~YELL~なんて、短いし、NEWSには他にもいろいろ曲があるんだぞ!って思いました。
Ultra Music Powerはね・・・、もう問題外。太一くんは一体どんな指示を受けているの??(プンプン)
好きやねん、大阪。は、まぁ、こんな感じかな。
Love so sweetは、シゲが、可愛くてよかった!
WAになって踊ろう・・・好きだけど、V6の他の曲をガッツリやってほしかったの。
でも、まっすーのWAになって、可愛いことは容易に想像できたけど、想像通り可愛かった。
(一説によると、まっすーは、Jrバージョンの振りをしていたとか!Jrのころの少年まっすーが見え隠れしてて可愛い)
AMBITIOUS JAPANこれを最後に持ってくるなら、もうちょっと長めにして、もう一巡、ひとりひとり映すとかしてほしかったな・・・。
悪くはないけど、せっかく一堂に会すなら、これぞ、ジャニーズっていう、見ごたえのあるものを期待しちゃいます。
まぁ、リハの時間もないだろうし、難しいとは思いますが。
せめて、もう少し、尺を伸ばしてほしいところ。(ここの尺を伸ばして、各グループの尺が短くなっては困りますが)
では、気持ちを入れ替えて、NEWSさん!
きゃりーぱみゅぱみゅさんとの提供コーナーや、
ONEの衣装についてアピールできたトークコーナー、よかったですね。
チャンカパーナ 約1分43秒(手元の時計で)
だいたいいつもそうなんですけど、この歌いながらの移動・・・って、要らない。
演出的に変化をつけたいのは分かりますが、NEWSは、しっかり歌えますので、移動とか要らない!
チャンカパーナのサビが客席ばかり映って、なんだかよくわかりませんでした。
でも、その移動以外は、NEWSくんのパフォーマンス、Good!!
まっすーの歌い出しも安定していたし、慶ちゃんも、歌をしっかり歌えるように、敢えて、マイクをしっかり握ってお歌に集中してる!
せっかく、ファン以外にも知られている曲なので、もう少し、歌わせてもらいところですが・・・。
ONE -for the win- 約1分52秒 (計3分35秒)
たっぷり楽しめたONE祭りも、この音楽のちからが最後となりそうな雰囲気。
寂しいけれど、もう1回、楽しめるなんて有難いと、TVに向かいました。
ご本人たちも、TV披露に慣れていたからか、生放送という緊張感も感じさせず、軽やかに、フレッシュに、とっても素敵に歌って、踊っていました。
まっすーも、可愛さと、色気を織り交ぜながら、28歳の魅力を存分に発揮しているように見えました!!
が!!!!!!!
なんと、マスRAPが飛ばされた。
まさか?まさか?
今まで、当たり前のように、RAPパートがあったから、当然、今回もあると思っていたので、その衝撃たるや!
この、いやーなキモチ、昔も、ありましたね。そういえば。
そう、あれは、Mステの「さくらガール」披露ですよ。まっすーの大サビが飛ばされた衝撃の回。
RAPが飛ばされたショックをうけたのは、なにもマス担だけではなかったはず。
ONEの構成上、大事な一節ですよ。
RAPがあるから、そのあとのテゴちゃんの高音もより引き立つんです!!
あぁ、もう悲しい。
まっすーも、きっと、悔しいに違いない。
手越さんが、日テレ系のメインキャンスターとして、あれだけがんばったのに、こんな短縮verのONE -for the win-になってしまうなんて。
しかも、W杯の決勝は、Germany VS Argentina
この2か国は、ラップの中に刻まれているんです!!
・・・と、終わってから、しばらく、ぶつぶつ言ってました。
他のアーティストさんは、2曲じっくり歌っていたりもしたので、「まだまだなのか・・・」って思っちゃいました。
NEWSだけではないけど、尺を勝ち取るって、難しい。
ジャニーズばかりが目立ってもよくないだろうし・・・。
でも、NEWS4人のビジュアルがとってもよかったし、歌っている雰囲気は気持ちがほっこりするような和やかさを感じたし、NEWS自身のパフォーマンスは、満点です。
NEWS好きだな、って思える時間でした。
過去の日テレ音楽祭と比べたら、だいぶ扱いもよくなったような気がするし。
次回も、NEWSを何卒エントリーしてください(結局、日テレ頼み)
- 関連記事
-
- 発売未定だけど…NEWS新曲「NYARO」 (2014/07/15)
- ONE -fot the win- @音楽のちから (2014/07/12)
- One -for the win- で確認 (2014/06/29)
スポンサーサイト